note:https://note.com/nkamiya/n/n4a9513c89b6e
ランナーを何年もやっていて一番ダメだなと思うところは「精神力でカバー」するところ。
日頃のトレーニングや生活にはもちろん我慢も必要ですが、レースでは練習以上に力が発揮できることもあるんですよね。
総合的にはもちろんそれも「練習の成果」なんでしょうけど、
レースだからこそ心身としては無理しても追い込む部分があって。
それが日頃より大きく限界を超えてやってしまうことがあるんですよね。
これは大きなレースに全てをかける時は良いですけど。
ちょっとした競技会や過程でのレースでもいつもそうやって精神力で成果を引き出していると、相当疲れますよね。
ダメージも蓄積していく。
やはり日頃培った力を淡々と出していく方が継続性はあると思います。
しかもついつい、その「精神力」に頼ってしまうようになりがちで。
そうなると、多少練習状況やコンディションが悪くても、やれちゃう気がするんですよね。
「頼る」が依存に繋がってくると本当に良くない。
その精神力を含めた全体が実力なのは間違いないですが、
どこかに歪みがあるような、無理した状態の部分はいざという時に置いておいて、
普段は平均値を高める努力、取り組みをした方が良いと思うんですよね。
ランナーを何年もやっていて一番ダメだなと思うところは「精神力でカバー」するところ。
日頃のトレーニングや生活にはもちろん我慢も必要ですが、レースでは練習以上に力が発揮できることもあるんですよね。
総合的にはもちろんそれも「練習の成果」なんでしょうけど、
レースだからこそ心身としては無理しても追い込む部分があって。
それが日頃より大きく限界を超えてやってしまうことがあるんですよね。
これは大きなレースに全てをかける時は良いですけど。
ちょっとした競技会や過程でのレースでもいつもそうやって精神力で成果を引き出していると、相当疲れますよね。
ダメージも蓄積していく。
やはり日頃培った力を淡々と出していく方が継続性はあると思います。
しかもついつい、その「精神力」に頼ってしまうようになりがちで。
そうなると、多少練習状況やコンディションが悪くても、やれちゃう気がするんですよね。
「頼る」が依存に繋がってくると本当に良くない。
その精神力を含めた全体が実力なのは間違いないですが、
どこかに歪みがあるような、無理した状態の部分はいざという時に置いておいて、
普段は平均値を高める努力、取り組みをした方が良いと思うんですよね。
コメントをかく