ランニングについての考察やコラム、思い出などをnoteに記しています。それらが埋もれてしまい、見つけにくくなっていますので、書いたものをまとめます。少しでも体系立てて見やすく、引きやすく、参考にしやすくなれば幸いです!

タグ検索で運動3件見つかりました。

スロージョグを役立てる

note:https://note.com/nkamiya/n/nf82fd2aedd76 ゆっくり楽しく走ること。 「スロー」の基準をタイムで表そうとすると難しいんですよね。 あくまで感覚的な言葉。 そしてこの感覚的な言葉だからこそ個別性に耐えられるんですよね。 自分が学生時代はこのスローは時に5'/kmペースを切っていたかもしれません。 時には6'/kmの時もあったでしょう。 疲労の具合や調子によって決まっていたと思います。 中長期的には5'/km切をずっと続けていたからこそ慢性疲労状態に陥った…

https://run.playing.wiki/d/%a5%b9%a5%ed%a1%bc%a5%b... - 2020年10月16日更新

循環:ランニング感覚

が活用されているイメージです。 そこで運動を行う時にイメージしましょう。 全身に張り巡らされた血管を、血液に乗って酸素が運ばれていく。 老廃物が除去されていくところを。 筋肉が酸素や栄養を受け取って喜んでいる。 血管が、血液がいい感じに循環しているところを。 普段からランニングフォームや動きなどを意識しながらトレーニング、ランニングを行うことは大切です。 しかし時々はこういった循環をイメージし、身体の中を駆け巡るイメージと感覚を持ちましょう。 これこそはトレーニングだけでなく、栄養摂取にも絡むで…

https://run.playing.wiki/d/%bd%db%b4%c4%3a%a5%e9%a... - 2020年10月07日更新

疲労を作り出す為に走ってる?:ランニング感覚

と大変。完走もままならない。 これ、日頃運動していない人だと5kmでも10kmでも起きますよね。 そういったことを踏まえてトレーニングでも疲労を生み出し回復するサイクルを どんどん作り出して少しずつ動ける距離や時間を伸ばし、 それに伴う疲労も同等レベルに抑えられるようにしていきたいんですよね。 以前は10kmでぐったりしていたのが、今は10kmでは全く大丈夫。 20kmだとぐったりするけどね。 という人はそれをあと倍伸ばせればマラソンは楽々といったところでしょうか。 唐突に自分の限界を押し上げようと…

https://run.playing.wiki/d/%c8%e8%cf%ab%a4%f2%ba%e... - 2020年10月07日更新

管理人/副管理人のみ編集できます