ランニングに関わる考察 - 暑熱順化:ランニング感覚
note:https://note.com/nkamiya/n/n8f74c60197a4

前回「寒冷順化」に触れました。
ちょうど段々寒くなっていく頃に書けば良かったのですが、
なぜか冬真っ盛りに書いていて・・・

今度は暑くなる前に書いておこうと思います。

これから運動会などもあり、外に出る子供も多いでしょう。
もちろん大人も春を迎え暖かくなってきたので外出も増えると思います。

注意したいのはまた寒さが戻ってくる時もそうですが、何より急激に暑くなった日。
ヒトの身体は簡単に順応はしてくれないんですよね。
つい先日まで寒さに慣れようとしてくれていた身体が今度は暑さに馴れなければいけない。


寒冷馴化

季節の変わり目が辛い、体調を崩し易い一因にそういった事情が含まれると考えられます。
日本特有?の四季はそういった変化への対応にも影響があるのでは?と・・・

変化への対応、行動の変化はヒトにとっても凄く重要です。
自分だけで生きているわけではないので、変化は必ず内面だけでなく、
外部環境に影響を受けますし、勝手にやってきます。
どんどん変化したりする。急激にも。

メンタル的にもその急激な変化に心が付いていかないといったことがあります。
詳しくは心理学を学んでみると面白いですよね。
同じように身体も急激には馴れてくれません。

特に暑さはあまり前触れ無く急激にやってきます。
この10連休*1は雨天予報もあったりで肌寒い気もしますが、
いきなり30度近くまで気温が上昇してもおかしくはないんですよね。

これから行われるであろうイベント、運動会なども同じ。

急に昼間に暑くなったりもするから気をつけておきたい。
ランニングも。走り出してこれは暑いな・・・
と感じたら最初はペースを抑えるなり、気象条件に対応した走りをしたいところ。

設定したのだからと頑なに突っ走るとリスクも増大します。

気持ちは解るのですが、じっくり暑さに対応できるような身体を作る、変化に慣らしましょう。
いきなり暑い中でがんがん過ごしても疲労するだけで馴れてはくれませんからね。
徐々に、着実にというのが大事。



その辺を参考にして頂いてこれからの季節を迎え、
変化と対応をスムーズに、気持ちよく、何よりも安全に過ごして頂ければと思います。

1 2019年のGWを指しています